『門戸無用』MUSIQ VOL.11
そう、あたかもクラムボンが笑うように。 オドラデクを見かけるように。 ぼくはそれが初夏の実体だと思うんです。 初夏というのは、そういうものだと ぼくは確信しているのです、だから身が軽いのです。 軽くなってどこに飛んでゆくか判らない、そんな気分なのであります。
そう、あたかもクラムボンが笑うように。 オドラデクを見かけるように。 ぼくはそれが初夏の実体だと思うんです。 初夏というのは、そういうものだと ぼくは確信しているのです、だから身が軽いのです。 軽くなってどこに飛んでゆくか判らない、そんな気分なのであります。
そうして、時代は流れた。時代のせいだろうか?カントリーミュージックが心に染みる年代になってきた。 もともと、フォークやルーツミュージックはカントリーの流れにあったわけで、カントリーに魅了されるのは時間の問題だったわけだ。こうして冷静に考えれば、アメリカンルーツミュージックにはいい音楽、つまりはお宝がいっぱい詰まっているのだ。今更ながらにそう思う。そんな中で、カントリーミュージックを再評価しようと思ったのである。素朴、純朴でありながらも、なぜか沁みてくるメロディ。その音に魅せられている今、ようやく音楽とは何なのかがわかり始めた気がする。そう、音楽はジャンルなんかどうでも良いのだ。カントリーもロックも、クラシックもジャズも、全てが魂を揺さぶる全ての音楽こそがここにあるのだ。